鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「京阪 2400系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全355件

  • 京阪2400系 車内(茶色床)

    京阪2400系 車内デザイン

    • 2023年6月9日(金)

    1969年、関西初の冷房装置付き通勤型車両として製造された京阪2400系電車のうち、2454編成の車内デザインをご紹介します。 概要 2200系に続いて製造された丸いボディの通勤型車両です。分散式の冷房装置を搭載し...

    soseki1985さんのブログ

  • 5月27日土曜日。この日は超朝練はパスして京阪臨時サイクルトレインを撮影のため朝から京阪沿線へ足を運びました。おおさか東線でJR野江へ出て、野江から土居まで移動しました。8時02分頃1503F7連の準急出町柳行...

    express22さんのブログ

  • 続きです。くずはモールの《SANZEN-HIROBA》で新しく仲間入りしたもう1つの保存車両は、2600系のカットモデルです。説明板。《思い出の京阪電車写真展2023》の一部。《大型ビジョン》には、京阪電車のいろいろな...

    そらいろさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230514/01/makoto-kurotaki/54/32/j/o3000200015283916442.jpg

    GW 京都旅行 その4

    • 2023年5月14日(日)

    2泊3日の京都旅行、最終日はホテルをAM9:00頃にチェックアウトし車で京都南部へ。 東寺から南下して伏見稲荷大社を経て宇治の平等院へ。 最終日の天気予報は雨だったのですが夕方近くになっても思いのほか曇...

    ケロ子さんのブログ

  • 続きです。2400系。かわいい京阪バス【京都競馬場グランドオープン】ヘッドマーク付き9000系。【淀屋橋地下延長線開通60周年】ヘッドマーク付き8000系。【淀屋橋地下延長線開通60周年】ヘッドマーク付き8000系・...

    そらいろさんのブログ

  • 令和5年5月2日火曜日 前回の続き。そろそろ最終回しないと。当ブログ、FBにチェンジしようか色々思案中です。では本題。3000系宇治線・交野線用13000系 座席指定連結の快速急行ELEGANT・SALOON 淀屋橋地下線60t...

  • 4月29日(土)。GW初日、昭和の日。15年程前に、定年退職された、大先輩から、「ハートピア京都」で開催される、「桂文華 三条落語会」のお誘いを頂き、仕事の休みが決まりましたので、行って来ました。先輩の自宅が、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230427/13/tetsudotabi/d1/4f/j/o1024068315276105397.jpg

    京阪電車撮影記(2023年4月)

    • 2023年4月28日(金)

    恒例の京阪電車撮影記です。(2023年4月27日撮影)3000系の快速急行です。2200系の準急です。8000系の快速特急「洛楽」です。2400系の普通電車です。1000系の準急です。13000系の普通です。8000系の特急です。「淀...

  • はかるくん、あおぞらⅡ、楽、ビスタEX、ACE4/22撮影。近鉄五位堂検修車庫にて開催されたきんてつ鉄道まつり2023 in 五位堂に行ってきました。2400系、15200系、20000系並び団体、波動輸送を担う車両が並びました...

    HanHaruFunさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230410/20/sanchan-mori/b5/46/j/o1440108015268366364.jpg

    京阪電車HMいろいろ

    • 2023年4月10日(月)

    少し時間があったので、京阪電車にも行ってみました。今、京阪ではいろいろなHMが付けられています。8001F くずはモールリニューアル記念HM付です。土井駅にて 2023.4.9 8004F 淀屋橋地下延長線開通6...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230307/22/1991sho/60/f8/j/o1080144015252466057.jpg

    3月5日(日)の京阪枚方市にて

    • 2023年3月7日(火)

    皆様こんばんは、一昨日の夜仕事を終えた後、用事で枚方市を訪れたので、そのついでに京阪も撮影しました。最初は、交野線のホームから、5番線に停車中の10000系10005F 18:09しばらくしてから、13000系13005Fも入...

  • 中書島駅はカーブしている駅で、写真・動画を撮っていても楽しいですね。出町柳方面から入線してくる2400系準急淀屋橋行きです。中書島駅に入線してくる2400系準急淀屋橋行き(2023年2月27日撮影)トミー...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 令和4年11月12日(土)、大阪府大阪市中央区の京阪電鉄 京阪本線 北浜駅で乗車いたしました淀屋橋駅始発京阪電鉄準急出町柳駅行き13時22分発(北浜駅)担当京阪電鉄寝屋川車庫2400系2456編成(...

  • 令和4年11月12日(土)、大阪府大阪市西成区の"大阪メトロ"こと大阪市高速電気軌道 堺筋線 天下茶屋駅で乗車いたしました天下茶屋駅始発大阪市高速電気軌道普通高槻市駅行き13時03分発(天下茶屋駅)...

  • 京阪本線は大阪寄りの複々線区間で駅撮をすれば内側の通過線を疾走する電車群を1線挟みで綺麗に捉えることはできる。ただし停車線を通る車両は難しい。ならば複線区間で良い撮影スポットは無いか、Gマップを漁っ...

  • 10年前に、京阪 守口市駅で旧塗装の2400系を撮りました。1枚目は、守口市駅に向かう旧塗装2463の準急 中之島行きです。2枚目は、引いて守口市駅に差し掛かる旧塗装2463です。3枚目は後追いで...

    HK559さんのブログ

  • 9月30日金曜日。京阪平日ダイヤ撮影のため西三荘から大和田へ移動しました。9時08分頃13032F6連の普通中之島行きと3005F8連の快速急行淀屋橋行きがやって来ました。 9時10分頃8008F8連の特急淀屋橋行きが通過し...

    express22さんのブログ

  • 七条駅で京阪電車の快速急行と準急を撮影しました。2023/1/21撮影しました京阪3000系の快速急行淀屋橋行き↓京阪7200系の準急と京阪3000系の快速急行↓京阪7200系の準急出町柳行き↓京阪2400系の準急淀屋橋行き↓京阪...

  • 北浜駅で京阪3000系の快速急行と京阪2400系の準急と京阪8000系の特急電車を撮影しました。京阪3000系の快速急行淀屋橋行き↓京阪2400系の準急出町柳行き↓京阪8000系の特急出町柳行き↓温泉旅行カタログギフトもあり...

  • 京阪出町柳駅で京阪3000系の快速急行のプレミアムカーと京阪8000系の特急電車と 京阪2400系の準急を撮影しました。2023/1/14撮影しました。京阪8000系の特急淀屋橋行き↓京阪2400系の準急淀屋橋行き↓温泉旅行カタ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。